広島市安佐南区毘沙門台で屋根・外壁塗装を
されたお客さんの事例

施工箇所
外壁、屋根、鉄部、雨樋
屋根塗料
下塗り塗料(アステック サーモテックシーラー)
仕上げ塗料(アステック リファインMF-IR)
外壁塗料
下塗り塗料(アステック ホワイトフィラーA)
仕上げ塗料(アステック EC5000PCM)
屋根塗装色
スレートグレー/8080
外壁塗装色
1F2F:ガルグレー/8109
3F:クールホワイト/9010
付帯部塗装
鉄部、雨樋、塗料
下塗り塗料(アステック エポパワーメタルJY)
仕上げ塗料(アステック マックスシールド1500Si-jy)
色:スレートグレー/8080
基礎塗料
基礎塗料:(アステック ベースガード)
その他塗料色
鉄部色:カレッジグリーン/8098
横樋色:カレッジグリーン/8098
縦樋色:白/N-9
壁の汚れとひび割れが気になっていた
広島市安佐南区区にお住いのお客様の塗装をしました!
施工前はこちら


壁に白い粉がつく、チョーキングが発生しており、
外壁に水アカが付着して美観が損なわれていました。
さらに、所どころひび割れが起きているのが確認できます。


コーキングも劣化がすすんでおり、
このまま放置しておくと
壁に水が浸透していく恐れがありました。
屋根のサビがひどく、カラーベストの状態も劣化がすすんでいます。
このままでは、雨漏りが発生するのも、
時間の問題でした。
早急に塗装工事が必要です。

外壁塗装

高圧洗浄
まずは、高圧洗浄で建物を洗い流していきます。
トルネード洗浄で勢いよく、しっかりと汚れを落とします。
これだけでも建物はピカピカに。

下塗り

中塗り
ホワイトフィラーAで下塗りを行います。
凹凸が激しい下地だったので、下塗りを伸ばさずに、しっかり厚みをつけて塗りました。
アステック EC5000PCMで一回目の塗装です。
上塗りは中塗りの上に塗るので、滑って厚みがつきにくいのです。
中塗りで、厚みをつけるのがポイントです。

上塗り
仕上げに再度上塗りを行いました。
カラー(1F2F:ガルグレー/8109)
(3Fクールホワイト/9010)
今回はそれぞれ1回ずつ計3回の塗装をしました。
建物の状態を見て、
下地によって塗る回数を変えています!
屋根塗装


下塗り
屋根も外壁同様に高圧洗浄を行い、
古い塗膜や汚れをしっかり洗い流していきます。
カビが非常にひどかったので、
しっかり時間をかけて洗いました。
アステック サーモテックシーラー
を使用して下塗りを行いました。
洗浄後の屋根は吸い込みが激しいので、
下塗りが大事なポイントになります。


中塗り
タスペーサーを挿入します。
これで雨漏りの心配はいりません!
カラーベストの屋根にはタスペーサーが必需品ですね!
アステック リファインMF-IR
で中塗りです。
遮熱性、防カビ性に優れたフッ素の塗料です。

上塗り

屋根塗装 施工完了
タスペーサーを挿入します。
これで雨漏りの心配はいいりません!
カラーベストの屋根にはタスペーサーが必需品ですね!
アステック リファインMF-IR
で中塗りです。
遮熱性、防カビ性に優れたフッ素の塗料です。
遮熱の成分が入った塗料を使用しているので、遮熱効果を高めます!
屋根はあまり見えないところではありますが、一番劣化しやすいので、
耐久性の高い塗料を使用することをオススメします!
施工前


コケやカビが多く見られ、劣化が進んでいます。
板金は錆がすごいです。
ここまで錆びてくると、錆止め塗料だけではなく、錆を固める特殊な下塗りを行います。

施工後


新築のようにキレイになりました!遮熱効果も抜群です!
施工前は板金部の錆、屋根のカビがたくさんありましたが、
錆止めもしっかり塗りフッ素の塗料を塗ったのでこれで安心です。
付帯部塗装

雨樋 錆止め
エポパワーメタルJY錆止め

中塗り
マックスシールド1500Si-jy
雨樋のバンドから錆汁が流れてきてることがよくあります。
防止のため錆止めをしっかり塗ります。
黒色からグレーに塗り替えです。
下の色が濃い時は色が透けやすいのでしっかり塗装していきます。

上塗り
カラー(スレートグレー/8080)
同じ色をもう一度塗り、ピカピカです。
雨もしっかりはじきます。

ベランダ防水
下塗り(HPトップ/グレー)

ベランダ防水
上塗り(カラー:グレー)
洗浄の時にしっかり汚れを落とし、塗装します。
汚れがついている状態で塗ると、密着しません。
中塗りが乾いていることを確認して、
仕上げ塗りを行います。
この時、気温と湿度には気をつけながら塗装します。

シーリング

シーリング
劣化していました。
サイディングボードはシーリングが命です!
切れていたりひび割れが起きたら
うち替えを必ずしましょう!
切り取って、新しくシーリング材を打ち込みました。
塗装をする前の下地処理はとっても大事な作業です。
施工が完了しました。
施工前
施工後



カビやコケの汚れもなくなり、ビックリするほどキレイになりました。
最高級のフッ素塗料を使用していますので、耐久性も抜群です!
お客様の声

はらけんリフォームで契約する前にどんなことで悩んでいましたか?
![]()
どのくらい費用がかかるか知りたかった。
中古物件に引越し後、家の外壁などが汚れていたのが気になっていた。

何がきっかけで、はらけんリフォームを知りましたか?
![]()
投函のチラシを見て

はらけんリフォームを知ってすぐに契約しましたか?
しなかったとしたらなぜですか?
![]()
他社との価格や内容を比較したり、インターネットなどで
御社の評判を見て絞った。

何が決め手となってこの、はらけんリフォームを選ばれましたか?
![]()
業績やインターネットなどの評判の良さ。
社長と直接打合せし安心して任せられると思ったから。

施工後の感想はいかがですか?
![]()
新築に住んでいるように気持ちよく生活しています。
近所の方からも「ていねい」「きれい」と声をかけてもらっています。
とても丁寧な作業で安心して任せられました。ありがとうございました。
スタッフの声

この度はありがとうございました。
色々と外壁のことで悩まれているとお伺いし、何とかお悩みを解決できるよう、お話を聞かせていただきました。
特に、屋根のサビが気になっていましたが、
テレビアンテナを外し塗装をして、
非常に綺麗な状態になりました。
塗装のカラーシュミレーションも、白とガルグレーを塗ってクールなイメージになりましたね。
家が、国道の横に面しているので、振動による壁のクラック防止のため、振動に強い塗料のアステックペイントのEC-5000を選んで頂きました。
広島市安佐南区の方もお気軽にご相談ください。

どんな小さなご相談でも、お気軽にお電話ください。
来店される方には、駐車場があります。


















