HOME > 家の色選びにカラーシュミレーション

「塗装の色どうすればいいの…」

「変な色にされたらどうしよう…」

とお悩みのあなた様へ

色選びで失敗をすると10年以上も色を変更することができず後悔します。

 何となく色を決めてしまうと、イメージと大きくかけ離れているケースがあります。

 

当社では、工事が始まる前の、お客様が心から納得されるまで何度でも、スタッフと一緒に色選びをしていきます。

 

もし色の決め方がわからなくても、多くの色のパターンを見ていただくことで、安心をして塗装ができると、多くのよろこびの声をいただいています。

68種類の色の中から選びました。

適確なアドバイスをしていただいたお陰で、思い通りの色になりました。

広島市東区 南さま

イメージ通りの仕上がりに感激です。

前回の外壁塗装で、イメージと違う仕上がりだったので、今回は、シュミレーションをして頂きイメージ通りの色になり感激です。

広島市南区 倉永さま

とても親切な対応でした。

色選びで時間がかかってしまいましたが、どこまでも丁寧に優しく付き合ってくれました。

広島県安芸郡府中町柳が丘 吉岡さま

まずは工事前の家の写真を撮影します。

家の全体写真を撮影します。

たった写真1枚で、とことんカラーシュミレーションができちゃうんです。

撮影が終わったら、「色選びの教科書」を見ながら色選びのポイントを説明します。

誰もが、色選びにたいへん苦労します。

自分好みの色や、流行色に惑わされない、資産価値を高める色選びのコツを一緒に学びます。

説明が終わったら、68種類の色の中から

ピッタリの色を選んでいきます。

 

撮影をした写真に塗り色を当てはめ、シュミレーションを行ないます。

お客様のご希望の色、家のデザイン、近隣の家とマッチングするかなどを細かく確認していきます。

イメージ通りの家が完成!

とことんカラーシミュレーションをすることで、お客様が選んだ色で見事完成。

至福のひと時です!

1.好みだけで決定しないこと!

地域性や近所の建物の色を見ながら決めましょう。

 

2.落ち着いた色にしておいた方が無難!

色選びで失敗される方の特徴は、派手な色、奇抜な色、個性的な色を選びます。

ベージュ系、クリーム系の無難な色だと失敗はありません。

 

3.配色は2~3色にすること!

多くの色を使うと、全体の統一感が損なわれてしまいます。どうしても多くする場合は、同系色の濃淡でまとめるとスッキリします。

 

4.汚れが目立たない色にすること!

黒や白は汚れが目立ちやすい色です。

また鮮やかな色は、色あせや変色しやすいです。

 

5.色選びは屋外できめること!

蛍光灯の光と、太陽の光では色の見え方が違います。太陽の光のもとで確認をしましょう。

 

6.色見本(カラーサンプル)はA4サイズ以上で確認すること!

数cmの非常に小さな色見本(カラーサンプル)で見る色と、実際に塗り上がった色は違った色に見えるので、A4サイズ以上の色見本(カラーサンプル)で確認をすること。

「家の外壁と屋根の色はどうしよう・・・」

「わが家に似合う色を知りたい・・・」

とお悩みのあなた様へ

 

国民生活センターに届くリフォームによる被害届は1日平均15件以上。

トラブルの多くが色のトラブルです!

 

リフォーム後に、

「思っていた色と違う・・・」

「塗り直したい・・・」

「こんな色の家に何年も住んでいくことが耐えられない・・・」など

 

多くの方がこのような悲しい思いをされています。

 

このホームページを見ているあなたには、

悲しい思いをしてほしくありません。

 

当社では、お客様の要望をしっかりと聞いて、外壁・屋根の塗装を慎重にしていきます。

 

色選びで不安がある方は、当社にお気軽にご相談ください。

 

外壁塗装専門店だから、とことん丁寧に対応いたします。

 

※しつこい営業は一切しませんので、お気軽にご相談ください。

※複数社との見積もり比較大歓迎です。

〒736-0001 広島県安芸郡海田町砂走16-22

はらけんリフォーム