一級建築士が推薦する外壁塗装専門店 はらけんリフォーム

広島の屋根・外壁塗装専門店はらけんリフォーム|スタッフブログ

電話082-847-2648

受付時間/9:00~19:00(年中無休)

TOP

スタッフブログ

秋の雨・風で外壁劣化が進む!?自宅でできるチェックポイントと簡単対策

秋の雨風

こんにちは!はらけんリフォームの佐々木です😁
10月に入り、朝晩の気温差や秋の長雨が続くようになってきましたね🍁

この時期は、実は…
“外壁の劣化が進みやすい季節”でもあります。
 

「気づいたら外壁が傷んでいた…😱」なんてことも🆘

今回は、ご自宅で簡単にできる外壁チェックポイントと、早めにできる対策をご紹介します⬇️

 

◆なぜ秋は外壁が傷みやすいの?

 

秋は、夏の強い紫外線🌞で疲れた外壁に、雨や風が重なる時期です。

気温差が大きいため、塗膜やコーキング(目地のゴム部分)が伸び縮みし、ひび割れを起こしやすくなります。

さらに、秋の台風や強風で飛んできた小石🪨・枝🪾などが、外壁や屋根に小さな傷をつけることも…😨

「見た目はキレイだけど、実は中で傷んでいる…」というケースも少なくありません。

台風

 

◆自宅でできる!外壁チェックポイント

 

お休みの日や天気のいい日に、少しだけ外回りを見てみましょう👀
以下のポイントをチェックしてみてください!

1. ひび割れ・コーキングの剥がれ

サイディング壁のひび割れ

外壁の継ぎ目(コーキング部分)に割れや隙間はありませんか?

ここが劣化していると、雨水が内部に入り込み、壁の中の断熱材や木部を傷める原因になります。

💡対策💡
✅小さなひびならホームセンターのコーキング補修材で応急処置を!
※ただし、ひびが広がっていたり壁の下地が見える場合は早めに専門業者へ相談を!

 

2. 塗装の剥がれ・変色

塗膜剥がれ

壁を手で触って白い粉がつくようなら、「チョーキング現象」と呼ばれる劣化のサインです。

これは塗料の防水効果が落ちている状態。
放置すると雨水を吸い込み、カビや藻が生えやすくなります。

💡対策💡
✅軽い汚れなら中性洗剤で洗うだけでも効果的!
※ただし、チョーキングが出ている場合は塗り替えのタイミングです。

 

3. 雨どい・軒下の水たまり

雪害でずれた雨樋と集水器

雨樋が詰まっていると、雨水が外壁を伝って流れ、外壁や基礎を痛めます。

特に落ち葉が多くなるこの季節は、詰まりが起きやすいです🍂

💡対策💡
✅脚立を使って安全を確保しながら、落ち葉やゴミを取り除きましょう!
※水漏れやひびが見つかったら、部品交換や補修を。

 

まとめ

 

外壁の劣化は放っておくと修繕費が高くつくこともあります。

でも秋の今なら、気候も穏やかで点検・補修に最適❣️

そのためにも、
小さなひびや汚れを早めに見つける
プロによる定期的な点検で家を長持ちさせる
ことが大事です💡

はらけんリフォームでは、無料の外壁点検を行っております。
「自分の家は大丈夫かな?」と思ったら、一度弊社までお気軽にご相談ください‼️✨

その他の施工事例もたくさん掲載しています!
⏬画像をクリックしてぜひチェックしてみてくださいね😊

広島で実績豊富なはらけんリフォームに外壁塗装の相談をしてみませんか?

 

会社名
株式会社 はら建興
屋号
はらけんリフォーム
所在地
〒736-0004 広島県安芸郡海田町石原5-15 Google Mapはこちら→
連絡先
E-mail:info@harakenkou.com
TEL:082-847-2648(年中無休 9:00~19:00)
FAX:082-847-2647(24時間対応)
代表者名
原 健也
設立
1997年10月
業務内容
建築業全般
営業内容
塗装工事(外壁、屋根、鉄部、木部)
増改築リフォーム(一戸建、マンション、アパート、店舗)
住設工事(システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバス、シャワートイレなど交換取付工事)
内装工事(クロス、クッションフロア、カーペットなど張替え工事)
建具工事(襖、障子など張替え工事)
改修工事(間仕切り変更、フローリング張替え)
和室畳新調、表替
サッシ工事
ハウスクリーニング
シロアリ工事
エアコン119番(エアコン新設・移設・クリーニング)
小さな工事119番(住まいの色々・水回り・お掃除のお困りごと)
営業エリア
広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐北区・安佐南区・佐伯区)安芸郡・呉市・東広島市・廿日市市
※その他のエリアについてはご相談ください。
有資格
建設業 広島県知事許可 (般-22) 第33044号
第二種電気工事士
二級建築施工管理技士
一級鋼橋塗装技能士
一級建築施工管理技士
二級建築士
増改築相談員
カラーコーディネーター
一級塗装技能士
二級塗装技能士【設備関係の資格】
給水装置工事配管技能者認定証
給水装置工事主任技術者証
配水管技能者登録証
下水道排水設備工事責任技術者証【その他資格】
国家資格 社会保険労務士
職長教育
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高所作業車運転者
ゴンドラ特別教育
電気工事士
簿記2級