一級建築士が推薦する外壁塗装専門店 はらけんリフォーム

広島の屋根・外壁塗装専門店はらけんリフォーム|スタッフブログ

電話082-847-2648

受付時間/9:00~19:00(年中無休)

TOP

スタッフブログ

知っておきたい!外壁塗装でよくある後悔をまとめました!

外壁塗装でよくある 後悔する事例をまとめました

外壁塗装のイメージで多いのは、時間もお金もかかる…。
『高いお金を払うんだから、絶対に後悔したくない』そう考える人も少なくないでしょう。
今回は、外壁塗装で後悔しないために、事前に知っておくべき、「実際に外壁塗装した人たちが後悔した事例」についてご紹介いたします。
外壁塗装を検討中の方には、是非読んでいただきたい記事になっております。

1.外壁塗装でよくある後悔をご紹介

1-1:イメージしていた色にならなかった・他の色にすればよかった

外壁塗装の色(塗装色)の後悔は、最も後悔される事柄の一つです。
実際にカラー見本などを見ながら、色決めをしていきますが、見本と実際の色が少し違うことがあり、後悔に繋がりやすいです。
また、明るい色を選ぶと汚れが目立ちやすかったり奇抜な色を選ぶと、外観が近隣の家との比較して浮いてしまったり、色の後悔例はたくさんあります。

外壁塗装の色で後悔しないためには、色選びの際にしっかり検討することが重要です。

一般的に言われる色問題を解決する方法↓
・外壁塗装の色についてある程度の知識を得る
(人気色、汚れが目立つ色、目立たない色、艶あり、艶なしなど)
・カラーシミュレーションなどをお願いして、実際に選んだ色でご自宅がどんな色に仕上がるのかを確かめる。

当社で色問題を解決する方法↓
・実際の壁に塗っている色見本(中四国最大)がございますので、塗った後のイメージを想像してもらえます。
・施工事例をホームページで載せているので、実際に仕上げたおうちを見ていただき、こんなふうにしたい!を叶えることができます。

 

1-2:工事内容の後悔、屋根や付帯部も一緒にお願いすればよかった

塗装の工事内容について、提案されたけどしなかった工事を、数年後に劣化したりしてすれば良かったという後悔。
なぜ後悔するかというと、外壁塗装をする際には、必ず足場を立てます。実際に外壁と屋根の劣化スピードが違う場合があり、別々でやってしまうと、屋根塗装や修繕の場合にも足場を立てることがあるので、足場設置の費用が2倍かかってしまいます。

工事内容で後悔しないためには、自分の家の劣化状況を知る必要があります。

業社によっては、簡易的な検査の後に外壁塗装だけおこなって、数年後に「次はここをしたほうがいいですよ」と別々の工事をされる場合もあります。

まずは、お客様自身が劣化診断や、建物診断、屋根の劣化状況などを信頼できる業社にチェックすることが大切です。
そこから、お客様が納得される工事を選んでもらうのが理想ですね。

1-3:業社選びを後悔、信頼できない会社を選んでしまった

信頼できない会社や、実力不足の会社を選んでしまい、後悔をする方も多いです。
基本的に、お客様が気になることの多くは、金額(見積書)だと思います。
しかし、安いだけが全てではなく、その会社が信頼できるかどうか、会社の評判や実力、アフターメンテナンスがあるか、企業年数などしっかりと調べましょう。
また、不安な場合は、相見積もりを他社に頼んで、比較するのもいいかもしれません。

業社選びで後悔しないためには、自分の家の劣化状況を知る必要があります。

信頼できる会社であっても、塗装時期によっては、普段は起こらないようなトラブルが起きたりするので、その辺はトラブルが起きた時の業社の対応をしっかり見極めましょう。
実際に、お客様が満足されるタイミングは、塗り終わった時と、数年後に本当に長持ちしていると実感される時だと思いますので、業社選びの後悔は判断しにくい問題かもしれませんね。

1-5:近隣への対応の後悔

場所によっては、家と家の間が少ししか空いてないということも少なくありません。
外壁塗装をする場合は、足場を立てなければいけませんので、足場設置で近隣とトラブルが起きてしまったり、塗料が飛散したり、臭いが耐えられないなどのトラブルもあります。

業社選びで後悔しないためには、自分の家の劣化状況を知る必要があります。

工事前に近隣の方に挨拶する会社がほとんどだと思いますが、そういった部分もあらかじめ不安な方は、契約前に確認しておくのがいいです。
さらに、どんな方が住んでるかは、企業側はわからないので、あらかじめこういったことに気をつけてほしいなど、伝えておくと安心です。
ただ、業社の質が悪い場合、そういった内容を職人にきちんと伝達できてないこともあるので、口コミなどをしっかり参考にするのがいいかもしれませんね。

 

まとめ

いかがでしたか?外壁塗装をする前に注意することは思ったより多いと思います。
決して安いお買い物ではありませんので、後悔しないために以上の内容を気をつけてもらえると幸いです

当社は広島県でダントツの施工実績をもっています。
何かお困りの方はお気軽にご相談ください。

 

広島で実績豊富なはらけんリフォームに外壁塗装の相談をしてみませんか?

 

会社名
株式会社 はら建興
屋号
はらけんリフォーム
所在地
〒736-0004 広島県安芸郡海田町石原5-15 Google Mapはこちら→
連絡先
E-mail:info@harakenkou.com
TEL:082-847-2648(年中無休 9:00~19:00)
FAX:082-847-2647(24時間対応)
代表者名
原 健也
設立
1997年10月
業務内容
建築業全般
営業内容
塗装工事(外壁、屋根、鉄部、木部)
増改築リフォーム(一戸建、マンション、アパート、店舗)
住設工事(システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバス、シャワートイレなど交換取付工事)
内装工事(クロス、クッションフロア、カーペットなど張替え工事)
建具工事(襖、障子など張替え工事)
改修工事(間仕切り変更、フローリング張替え)
和室畳新調、表替
サッシ工事
ハウスクリーニング
シロアリ工事
エアコン119番(エアコン新設・移設・クリーニング)
小さな工事119番(住まいの色々・水回り・お掃除のお困りごと)
営業エリア
広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐北区・安佐南区・佐伯区)安芸郡・呉市・東広島市・廿日市市
※その他のエリアについてはご相談ください。
有資格
建設業 広島県知事許可 (般-22) 第33044号
第二種電気工事士
二級建築施工管理技士
一級鋼橋塗装技能士
一級建築施工管理技士
二級建築士
増改築相談員
カラーコーディネーター
一級塗装技能士
二級塗装技能士【設備関係の資格】
給水装置工事配管技能者認定証
給水装置工事主任技術者証
配水管技能者登録証
下水道排水設備工事責任技術者証【その他資格】
国家資格 社会保険労務士
職長教育
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高所作業車運転者
ゴンドラ特別教育
電気工事士
簿記2級