一級建築士が推薦する外壁塗装専門店 はらけんリフォーム

広島の屋根・外壁塗装専門店はらけんリフォーム|スタッフブログ

電話082-847-2648

受付時間/9:00~19:00(年中無休)

TOP

スタッフブログ

冬もあたたかく快適に! 窓からの冷気を防ぐ断熱リフォーム

断熱

こんにちは!はらけんリフォームの佐々木です😁
10月も終盤にさしかかり、朝晩の冷え込みがさらに増してきましたね🥶

実はこの時期こそ、
“冬の寒さ対策リフォーム”を考えるベストシーズンなんです!

特に見落としがちなのが窓回りの断熱🪟

今回は、冬を快適に過ごすための窓リフォームについてご紹介します⬇️

 

◆なぜ“窓まわり”が重要なの?

 

実は、家の中で最も熱が出入りする場所「窓」なんです。

🪟冬は、約50%の熱が窓から逃げる

🪟夏は、約70%の熱が窓から入る

つまり、窓の断熱を強化すれば、冷暖房効率が上がり、光熱費の節約にもつながるということです💰

光熱費

 

◆今の窓、こんなサインはありませんか?

 

✅窓の近くがいつも冷たい
✅結露がひどく、カーテンが湿る
✅暖房をつけてもなかなか部屋が温まらない

これらは、窓の断熱性能が落ちているサインです⚠️
古いアルミサッシや単板ガラスは特に冷えやすく、結露の原因にもなります🧊

窓

 

◆寒さ対策におすすめ!3つの窓リフォーム

 

1. 内窓(二重窓)をつける

内窓

既存の窓の内側に、もう一枚“内窓”を取り付ける方法。

空気の層が断熱材の役割を果たし、冷気をシャットアウト!!

⭕️工期:1か所あたり約1〜2時間

⭕️効果:断熱・防音・結露対策に◎

⭕️補助金制度が使える場合も◎

 

2. 断熱ガラスに交換する

断熱ガラス

既存のサッシはそのまま使い、ガラスだけを“複層ガラス”に交換。
室内の熱を逃がさず、結露も減らせます。

⭕️見た目は変わらず、快適さUP🆙

⭕️外気の温度変化に左右されにくい◎

 

3. サッシごと交換する

サッシ交換

古くなったサッシをまるごと交換して、最新の断熱サッシへ。

初期費用はやや高めですが、気密性・遮音性・防犯性まで一気に改善できます‼️

 

◆リフォームするなら“今”がチャンス!

 

冬が本格化する前の10〜11月は、施工に最適な季節です。

気候が安定しており、工事中に窓を外しても寒くなりにくいのがポイント💡

さらに今は、国や自治体の補助金制度が利用できるケースもあります😀✨

補助金

 

まとめ

 

窓のリフォームは、

🔹 冬の寒さ対策

🔹 結露・カビ防止

🔹 光熱費の節約

と、一石三鳥の効果が⭕️

はらけんリフォームでは、「内窓」「断熱ガラス」「サッシ交換」など、お家に合った最適なプランをご提案しております。
「寒くなる前に🥶」、一度弊社までお気軽にご相談ください‼️✨

その他の施工事例もたくさん掲載しています!
⏬画像をクリックしてぜひチェックしてみてくださいね😊

広島で実績豊富なはらけんリフォームに外壁塗装の相談をしてみませんか?

 

会社名
株式会社 はら建興
屋号
はらけんリフォーム
所在地
〒736-0004 広島県安芸郡海田町石原5-15 Google Mapはこちら→
連絡先
E-mail:info@harakenkou.com
TEL:082-847-2648(年中無休 9:00~19:00)
FAX:082-847-2647(24時間対応)
代表者名
原 健也
設立
1997年10月
業務内容
建築業全般
営業内容
塗装工事(外壁、屋根、鉄部、木部)
増改築リフォーム(一戸建、マンション、アパート、店舗)
住設工事(システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバス、シャワートイレなど交換取付工事)
内装工事(クロス、クッションフロア、カーペットなど張替え工事)
建具工事(襖、障子など張替え工事)
改修工事(間仕切り変更、フローリング張替え)
和室畳新調、表替
サッシ工事
ハウスクリーニング
シロアリ工事
エアコン119番(エアコン新設・移設・クリーニング)
小さな工事119番(住まいの色々・水回り・お掃除のお困りごと)
営業エリア
広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐北区・安佐南区・佐伯区)安芸郡・呉市・東広島市・廿日市市
※その他のエリアについてはご相談ください。
有資格
建設業 広島県知事許可 (般-22) 第33044号
第二種電気工事士
二級建築施工管理技士
一級鋼橋塗装技能士
一級建築施工管理技士
二級建築士
増改築相談員
カラーコーディネーター
一級塗装技能士
二級塗装技能士【設備関係の資格】
給水装置工事配管技能者認定証
給水装置工事主任技術者証
配水管技能者登録証
下水道排水設備工事責任技術者証【その他資格】
国家資格 社会保険労務士
職長教育
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高所作業車運転者
ゴンドラ特別教育
電気工事士
簿記2級