外壁塗装30年?本当のことと長持ちさせる方法を徹底解説
マイホームを長く美しく保ちたいと願うあなたへ。
外壁塗装の耐用年数、本当に30年もつのでしょうか。 多くの業者が謳う「30年」という数字の裏側にある真実と、賢く外壁を長持ちさせるための方法を徹底解説します。
この記事を読めば、外壁塗装に関する不安が解消され、将来にわたる資産価値の維持に繋がる知識が得られるでしょう。
外壁塗装30年神話?現実と向き合うための基礎知識
「外壁塗装30年」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
しかし、残念ながらこの謳い文句は、多くの場合、現実と乖離した誇大広告である可能性が高いです。
では、一体どれくらいの期間が現実的なのか。 その答えを知るために、まずは外壁を構成する3つの要素:塗料、外壁材、シーリング材それぞれについて見ていきましょう。
1: 塗料の耐用年数
塗料の耐用年数は、使用する種類によって大きく異なります。
アクリル塗料であれば約5~10年、シリコン塗料なら約10~15年、フッ素塗料で約15~20年が目安です。
これらの数値はあくまで平均的なもので、実際の耐用年数は、気候条件やメンテナンス状況などによって大きく左右されます。
2: 外壁材の耐用年数
外壁材の種類も耐用年数に影響します。
モルタルであれば20~30年、サイディングは約20年程度が目安です。
ただし、これも環境やメンテナンス次第で大きく変わってきます。
ひび割れや劣化が見られた場合は、早めの対処が必要です。
3: シーリング材の耐用年数
シーリング材(コーキング)は、外壁の継ぎ目などを埋める役割を担っています。
このシーリング材の劣化は、雨漏りの原因になりかねないため、特に注意が必要です。
シーリング材の耐用年数は、約10年程度と言われています。
定期的な点検と、必要に応じての打ち替えが重要です。
4: 国税庁の法定耐用年数
国税庁が定める建物の法定耐用年数は、減価償却計算の目安として用いられています。
外壁塗装自体には法定耐用年数は存在しませんが、建物の耐用年数を参考に、塗装のメンテナンス時期を考える一つの指標とすることができます。
建物の種類や構造によって耐用年数が異なるため、自身の家の構造を確認し、適切な時期を見極めましょう。
外壁塗装を長持ちさせるための3つの戦略
30年という数字に惑わされることなく、外壁塗装を長持ちさせるためには、いくつかの戦略が必要です。
1: 高耐久性の塗料とシーリング材を選ぶ
長持ちさせるためには、高耐久性の塗料を選択することが重要です。
フッ素樹脂塗料や無機塗料は、他の塗料に比べて耐用年数が長く、費用対効果が高いとされています。
シーリング材も同様に、高品質なものを選び、定期的な点検・交換を行うことが重要です。
2: 技術力の高い業者を選ぶ
技術力の低い業者に依頼すると、下地処理が不十分であったり、塗料の塗り方が悪かったりして、塗装の寿命を短くしてしまう可能性があります。
3: 定期的なメンテナンス
どんなに高品質な塗料や外壁材を使用しても、定期的なメンテナンスを怠れば、劣化は避けられません。
定期的な点検を行い、早期に小さな傷や汚れを修復することで、大きな費用と手間を避けることができます。
洗浄や補修を行うことで、塗装の寿命を延ばし、建物の資産価値を維持することに繋がるでしょう。
さらに、外壁材の種類、その耐用年数、そして長期的な費用計画についても考慮することが大切です。
適切なタイミングで適切なメンテナンスを行うことで、想定外の費用負担を抑えることができるでしょう。
まとめ
「外壁塗装30年」という謳い文句は、必ずしも真実ではありません。
塗料、外壁材、シーリング材それぞれの耐用年数を理解し、高耐久性な材料を選び、技術力のある業者に依頼し、定期的なメンテナンスを行うことで、外壁の寿命を延ばし、費用対効果の高い管理を実現できます。
この記事で得た知識を活かし、マイホームを長く美しく保ち、資産価値を守りましょう。
広島で実績豊富なはらけんリフォームに外壁塗装の相談をしてみませんか?
- 会社名
- 株式会社 はら建興
- 屋号
- はらけんリフォーム
- 所在地
- 〒736-0004 広島県安芸郡海田町石原5-15 Google Mapはこちら→
- 連絡先
- E-mail:info@harakenkou.com
TEL:082-847-2648(年中無休 9:00~19:00)
FAX:082-847-2647(24時間対応) - 代表者名
- 原 健也
- 設立
- 1997年10月
- 業務内容
- 建築業全般
- 営業内容
- 塗装工事(外壁、屋根、鉄部、木部)
増改築リフォーム(一戸建、マンション、アパート、店舗)
住設工事(システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバス、シャワートイレなど交換取付工事)
内装工事(クロス、クッションフロア、カーペットなど張替え工事)
建具工事(襖、障子など張替え工事)
改修工事(間仕切り変更、フローリング張替え)
和室畳新調、表替
サッシ工事
ハウスクリーニング
シロアリ工事
エアコン119番(エアコン新設・移設・クリーニング)
小さな工事119番(住まいの色々・水回り・お掃除のお困りごと) - 営業エリア
- 広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐北区・安佐南区・佐伯区)安芸郡・呉市・東広島市・廿日市市
※その他のエリアについてはご相談ください。 - 有資格
- 建設業 広島県知事許可 (般-22) 第33044号
第二種電気工事士
二級建築施工管理技士
一級鋼橋塗装技能士
一級建築施工管理技士
二級建築士
増改築相談員
カラーコーディネーター
一級塗装技能士
二級塗装技能士【設備関係の資格】
給水装置工事配管技能者認定証
給水装置工事主任技術者証
配水管技能者登録証
下水道排水設備工事責任技術者証【その他資格】
国家資格 社会保険労務士
職長教育
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高所作業車運転者
ゴンドラ特別教育
電気工事士
簿記2級