一級建築士が推薦する外壁塗装専門店 はらけんリフォーム

広島の屋根・外壁塗装専門店はらけんリフォーム|スタッフブログ

電話082-847-2648

受付時間/9:00~19:00(年中無休)

TOP

スタッフブログ

外壁塗装と一緒にやるとお得な工事ベスト3!防水・雨樋・ベランダもまとめて解決!

外壁塗装と一緒にやるとお得な工事ベスト3

外壁塗装と一緒にやるとお得な工事ベスト3!

防水・雨樋・ベランダもまとめて解決!

はじめに

外壁塗装は住まいを守る大切な工事。せっかく足場を組んで塗装をするなら、他の工事も同時に行うと費用も時間も節約できます。

今回は、外壁塗装と一緒にやるとお得な工事ベスト3をご紹介します!せっかく足場を建てるので一緒にできるメンテナスを考えてみませんか?


第1位:防水工事(ベランダ・バルコニーなど)

■ おすすめポイント

・ベランダやバルコニーの防水層は10年程度が寿命。外壁と同じタイミングで点検・補修をすれば安心。
足場が必要な箇所も一緒にできるため、コスト削減に!

■ こんな症状があれば要注意

  • ベランダの床にひび割れ

  • 水たまりができる

  • 雨漏りの心配がある


第2位:雨樋(あまどい)交換・補修

■ おすすめポイント

・雨樋のゆがみや詰まりは、外壁に直接ダメージを与える原因に。
・塗装時に点検・交換することで、美観と機能性がアップします。

■ こんな症状があれば要注意

  • 雨が外にあふれる

  • 落ち葉やゴミが詰まっている

  • 雨樋が外れている、割れている


第3位:ベランダ・バルコニーの床修繕や手すり塗装

■ おすすめポイント

・手すりや床も紫外線や風雨で劣化します。外壁と同じタイミングで塗装・補修すれば見た目も統一感が◎
同時施工で割引対象になるケースも!

まとめ

外壁塗装のタイミングは、住まい全体のメンテナンスを見直す絶好のチャンスです。特に「防水工事」「雨樋の補修・交換」「ベランダ・バルコニーの修繕」は、足場を使って一緒に施工することで費用も時間も節約できます。

それぞれの部位には目に見えにくい劣化が潜んでいることもあるため、気になる症状がある方は、ぜひこの機会にまとめて点検・補修を検討してみましょう。

**外壁だけでなく、住まい全体を長持ちさせるための“賢い選択”**を、今こそ取り入れてみませんか?

 

広島で実績豊富なはらけんリフォームに外壁塗装の相談をしてみませんか?

 

会社名
株式会社 はら建興
屋号
はらけんリフォーム
所在地
〒736-0004 広島県安芸郡海田町石原5-15 Google Mapはこちら→
連絡先
E-mail:info@harakenkou.com
TEL:082-847-2648(年中無休 9:00~19:00)
FAX:082-847-2647(24時間対応)
代表者名
原 健也
設立
1997年10月
業務内容
建築業全般
営業内容
塗装工事(外壁、屋根、鉄部、木部)
増改築リフォーム(一戸建、マンション、アパート、店舗)
住設工事(システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバス、シャワートイレなど交換取付工事)
内装工事(クロス、クッションフロア、カーペットなど張替え工事)
建具工事(襖、障子など張替え工事)
改修工事(間仕切り変更、フローリング張替え)
和室畳新調、表替
サッシ工事
ハウスクリーニング
シロアリ工事
エアコン119番(エアコン新設・移設・クリーニング)
小さな工事119番(住まいの色々・水回り・お掃除のお困りごと)
営業エリア
広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐北区・安佐南区・佐伯区)安芸郡・呉市・東広島市・廿日市市
※その他のエリアについてはご相談ください。
有資格
建設業 広島県知事許可 (般-22) 第33044号
第二種電気工事士
二級建築施工管理技士
一級鋼橋塗装技能士
一級建築施工管理技士
二級建築士
増改築相談員
カラーコーディネーター
一級塗装技能士
二級塗装技能士【設備関係の資格】
給水装置工事配管技能者認定証
給水装置工事主任技術者証
配水管技能者登録証
下水道排水設備工事責任技術者証【その他資格】
国家資格 社会保険労務士
職長教育
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高所作業車運転者
ゴンドラ特別教育
電気工事士
簿記2級