一級建築士が推薦する外壁塗装専門店 はらけんリフォーム

広島の屋根・外壁塗装専門店はらけんリフォーム|スタッフブログ

電話082-847-2648

受付時間/9:00~19:00(年中無休)

TOP

スタッフブログ

外壁・屋根リフォームで家の寿命を延ばす方法とは?ポイントをわかりやすく解説

外壁・屋根リフォームで家の寿命を延ばす方法とは?ポイントをわかりやすく解説

老朽化した住宅。
いつかはリフォームしたいと考えているけれど、費用や工期、そして何から手をつけたらいいのか…不安は尽きないでしょう。
特に外壁と屋根は家の顔であり、大切な防護壁。
適切なリフォームで、家の寿命を延ばし、安心して暮らせる住まいを手に入れることは可能です。
この記事では、外壁と屋根のリフォームを同時に行うことで費用を抑え、効果的に家の寿命を延ばす方法をご紹介します。

 

外壁リフォームで家の寿命を延ばす方法とは

 

外壁リフォームの費用を抑える方法

 

外壁リフォームの費用は、使用する材料や工事内容によって大きく変動します。
費用を抑えるためには、まず現状の劣化状況を正確に把握することが重要です。
ひび割れや汚れの程度、素材の種類などを専門会社に調査してもらいましょう。
その上で、本当に必要な工事だけを行うことで、無駄な費用を削減できます。
例えば、全体を張り替えるのではなく、部分的な修繕で済む場合もあります。
工事内容や使用する材料を明確に比較することで、最適なプランを選択できます。

 

外壁の劣化によるリスクと対策

 

外壁の劣化は、雨漏りやシロアリ被害、断熱性能の低下といったさまざまなリスクを招きます。
雨漏りは建物内部の腐食を招き、構造的な弱体化につながる可能性も。
シロアリ被害は建物の骨組みを蝕み、最悪の場合、倒壊の危険性も伴います。
断熱性能の低下は、冷暖房費の増加や、室温の不安定さにつながり、快適な生活を阻害します。
これらのリスクを軽減するためには、定期的な点検と適切なメンテナンスが不可欠です。
早期に劣化を発見し、適切な対策を行うことで、大規模なリフォーム費用を抑えることができます。

 

外壁リフォームの効果的な選び方

 

外壁リフォームでは、素材選びが非常に重要です。
耐久性、デザイン性、メンテナンス性などを考慮し、予算やライフスタイルに合った素材を選ぶ必要があります。
近年人気が高いのは、ガルバリウム鋼板や窯業系サイディングなど。
ガルバリウム鋼板は軽量で耐久性に優れ、メンテナンスも容易です。
窯業系サイディングはデザインのバリエーションが豊富で、住宅の外観を大きく変えることができます。
それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、専門会社と相談しながら最適な素材を選びましょう。

 

屋根リフォームで費用を抑えて効果的に家の寿命を延ばすには

 

屋根リフォームの費用を抑える方法

 

屋根リフォームの費用も、使用する材料や工事内容によって大きく異なります。
費用を抑えるためには、屋根の現状を正確に把握することが重要です。
劣化状況や素材の種類などを専門会社に調査してもらい、必要な工事内容を絞り込むことで費用を削減できます。
例えば、屋根材の葺き替えではなく、塗装による補修で済む場合もあります。
また、屋根材の種類も費用に大きく影響します。
軽量で耐久性の高いガルバリウム鋼板は、長期的にはコストパフォーマンスに優れています。

 

雨漏りリスク軽減と耐震性向上

 

屋根は雨風から家を守る重要な役割を担っています。
老朽化した屋根は雨漏りのリスクが高く、放置すると建物内部の腐食やシロアリ被害につながります。
また、地震の際に屋根の重量が建物の負担となり、倒壊リスクを高める可能性もあります。
屋根リフォームによって、雨漏りリスクを軽減し、耐震性を向上させることができます。
適切な屋根材の選択と施工によって、安心して暮らせる住まいを実現しましょう。

 

屋根リフォームの適切な時期と方法

 

屋根リフォームの適切な時期は、屋根材の種類や劣化状況によって異なります。
一般的には、築年数20年程度を目安に点検を行うことが推奨されています。
屋根の点検では、割れや欠け、苔の発生、雨漏りなどがないか確認します。
問題が見つかった場合は、早めのリフォームがおすすめです。
リフォーム方法は、屋根材の葺き替え、塗装、部分的な修繕などがあります。
それぞれのメリット・デメリットを考慮し、予算や状況に合わせた最適な方法を選びましょう。
屋根材の葺き替えは費用が高額になりますが、耐久性が高く、長期間にわたって安心です。
塗装は費用を抑えられますが、耐久性は葺き替えに劣ります。
部分的な修繕は、費用が最も抑えられますが、対応できる範囲が限られます。

 

まとめ

 

外壁と屋根のリフォームは、家の寿命を延ばし、安全で快適な生活を送る上で非常に重要です。
同時施工を行うことで、足場費用などのコスト削減につながり、工期も短縮できます。
費用を抑え、効果的にリフォームを行うためには、現状の劣化状況を正確に把握し、専門会社と相談しながら、最適な材料と工法を選ぶことが大切です。
定期的な点検とメンテナンスを怠らず、家の状態を把握することで、突然の大規模なリフォーム費用を避けることができるでしょう。
早めの対応が、安心で快適な暮らしを守ります。

当社では、下塗り2~3回・上塗り2回という、徹底した塗装工程を採用しています。
同じ塗料を使っていても「どこまで丁寧に下地処理を行うか」が塗装の寿命を大きく左右するため、細部まで妥協のない施工を徹底。
職人・営業・管理者の3名による完成チェックにより、高品質な仕上がりを保証します。
ぜひ外壁リフォームでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

広島で実績豊富なはらけんリフォームに外壁塗装の相談をしてみませんか?

 

会社名
株式会社 はら建興
屋号
はらけんリフォーム
所在地
〒736-0004 広島県安芸郡海田町石原5-15 Google Mapはこちら→
連絡先
E-mail:info@harakenkou.com
TEL:082-847-2648(年中無休 9:00~19:00)
FAX:082-847-2647(24時間対応)
代表者名
原 健也
設立
1997年10月
業務内容
建築業全般
営業内容
塗装工事(外壁、屋根、鉄部、木部)
増改築リフォーム(一戸建、マンション、アパート、店舗)
住設工事(システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバス、シャワートイレなど交換取付工事)
内装工事(クロス、クッションフロア、カーペットなど張替え工事)
建具工事(襖、障子など張替え工事)
改修工事(間仕切り変更、フローリング張替え)
和室畳新調、表替
サッシ工事
ハウスクリーニング
シロアリ工事
エアコン119番(エアコン新設・移設・クリーニング)
小さな工事119番(住まいの色々・水回り・お掃除のお困りごと)
営業エリア
広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐北区・安佐南区・佐伯区)安芸郡・呉市・東広島市・廿日市市
※その他のエリアについてはご相談ください。
有資格
建設業 広島県知事許可 (般-22) 第33044号
第二種電気工事士
二級建築施工管理技士
一級鋼橋塗装技能士
一級建築施工管理技士
二級建築士
増改築相談員
カラーコーディネーター
一級塗装技能士
二級塗装技能士【設備関係の資格】
給水装置工事配管技能者認定証
給水装置工事主任技術者証
配水管技能者登録証
下水道排水設備工事責任技術者証【その他資格】
国家資格 社会保険労務士
職長教育
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高所作業車運転者
ゴンドラ特別教育
電気工事士
簿記2級