一級建築士が推薦する外壁塗装専門店 はらけんリフォーム

広島の屋根・外壁塗装専門店はらけんリフォーム|スタッフブログ

電話082-847-2648

受付時間/9:00~19:00(年中無休)

TOP

スタッフブログ

雨漏りリスクを解消!皆様の家を守るための重要な対策

家を心から大切にする家主の方にとって、家のメンテナンスは日常の重要な部分を占めています。
特に、雨漏りは家の寿命を大きく左右する問題です。
今回は、雨漏りの放置がもたらすリスクと、それを回避するための対策についてご紹介します。

雨漏りの放置が招くリスクをご紹介

雨漏りは、単なる不便な問題以上のものです。
放置することで、家の構造自体の安全が脅かされることがあります。
ここでは具体的なリスクをいくつか挙げてみましょう。

雨漏りのリスク

1:木材の腐食が進行する

木材が腐ると、その強度が落ち、家全体の耐震性に影響を及ぼします。
特に、床や天井が弱まり、大地震が起きた際の倒壊リスクが高まることは、非常に危険です。
木材の腐食は、見た目にも悪影響を及ぼし、家全体の価値を下げる原因ともなります。

2:害虫・害獣被害が拡大する

シロアリのような害虫は、湿った木材を好むため、雨漏りはこれらの生息条件を向上させてしまいます。
これにより、家全体が害虫に侵されるリスクが増大し、やがては構造的な問題に発展することがあります。

3:健康被害が発生する

雨漏りで湿度が高まると、カビや雑菌が繁殖しやすくなります。
これが原因で、アレルギーや呼吸器系の疾患など、住人の健康を害することもあります。

4:修理費用が高額になる

雨漏りを早期に修復しなければ、被害が拡大し、最終的には高額な修理費用がかかることになります。
早めの対応が、経済的な損失を防ぐ鍵となります。

雨漏りの原因とは?

雨漏りを防ぐためには、まずその原因を理解することが重要です。
ここでは主な原因とその対策をご紹介します。

雨漏りの原因と対策

1:屋根材や部品の劣化と破損

屋根は直接雨にさらされるため、特に破損が見られやすい部分です。
定期的な点検で、棟板金や瓦の割れ、反りなどを確認し、必要に応じて修理や交換を行うことが大切です。

2:窓周りのコーキングの劣化

窓の周辺は、外壁との接合部にコーキング材を使用して防水を図っていますが、この部分が劣化すると雨漏りの原因になります。
見つかり次第、専門家による再コーキングが推奨されます。

3:ベランダの防水層の劣化

ベランダは外壁と同様に、防水層の劣化が進むと雨漏りのリスクが高まります。
特に排水の問題が発生しやすいため、定期的な清掃とメンテナンスが必要です。

4:外壁のひび割れ

外壁自体にひびが入ると、そこから雨水が浸入することがあります。
外壁のチェックも重要で、ひびが見つかった場合は、迅速に修理を行うことが求められます。

まとめ

家を安全に保つためには、雨漏りのリスクを理解し、適切な対策を講じることが不可欠です。
この記事で挙げた原因と対策を実行することで、家全体の安全と快適さを守れます。
より長く安心して住めるよう早めの点検と対策を心がけましょう。

当社は広島県でダントツの施工実績をもっています。
何かお困りの方はぜひ当社までご相談ください。

 

広島で実績豊富なはらけんリフォームに外壁塗装の相談をしてみませんか?

 

会社名
株式会社 はら建興
屋号
はらけんリフォーム
所在地
〒736-0004 広島県安芸郡海田町石原5-15 Google Mapはこちら→
連絡先
E-mail:info@harakenkou.com
TEL:082-847-2648(年中無休 9:00~19:00)
FAX:082-847-2647(24時間対応)
代表者名
原 健也
設立
1997年10月
業務内容
建築業全般
営業内容
塗装工事(外壁、屋根、鉄部、木部)
増改築リフォーム(一戸建、マンション、アパート、店舗)
住設工事(システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバス、シャワートイレなど交換取付工事)
内装工事(クロス、クッションフロア、カーペットなど張替え工事)
建具工事(襖、障子など張替え工事)
改修工事(間仕切り変更、フローリング張替え)
和室畳新調、表替
サッシ工事
ハウスクリーニング
シロアリ工事
エアコン119番(エアコン新設・移設・クリーニング)
小さな工事119番(住まいの色々・水回り・お掃除のお困りごと)
営業エリア
広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐北区・安佐南区・佐伯区)安芸郡・呉市・東広島市・廿日市市
※その他のエリアについてはご相談ください。
有資格
建設業 広島県知事許可 (般-22) 第33044号
第二種電気工事士
二級建築施工管理技士
一級鋼橋塗装技能士
一級建築施工管理技士
二級建築士
増改築相談員
カラーコーディネーター
一級塗装技能士
二級塗装技能士【設備関係の資格】
給水装置工事配管技能者認定証
給水装置工事主任技術者証
配水管技能者登録証
下水道排水設備工事責任技術者証【その他資格】
国家資格 社会保険労務士
職長教育
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高所作業車運転者
ゴンドラ特別教育
電気工事士
簿記2級